アラフォーかあちゃんcocco☆子育てとお仕事

1才児と暮らすかあちゃんのあがき

ホットクックでオムレツ

こんにちは。こっこです。

1才児と暮らすフルタイムワーママです。

 

忙しいお母さんのみならず、おうちで調理担当する方全てにオススメしたい家電

 

シャープ 自動調理 鍋 ヘルシオ ホットクック 1.6L 無水鍋 AIoT対応 ホワイト KN-HW16D-W
 

 

ホットクック

 

で私が作っている超カンタン料理です。

 

 

 

キッシュ風オムレツ

材料

卵 8こくらい

冷凍ミックスベジタブル 1/2カップくらい

塩麹 大さじ1と1/2くらい

 

作り方

1 全ての材料をよく混ぜる

2 クッキングシートをしいたお鍋に投入

3 手動-ケーキ-30分でスタート

4 蓋を開けてみて卵が固まってなかったら、追加で加熱

 

分量はお好みで、大丈夫だと思います。加熱時間で調整してみてください。

塩麹はあれこれ調味料入れるのが面倒なのでこれのみ!にしたくて。

溶き卵に溶けやすいし、添加物の心配が少ないので便利です。

 

マルコメ プラス糀 塩糀 200g
 

 

 

以前はオープンオムレツをフライパンで作っていました。

弱火で焼くので同じ位時間かかるんですよね~。タイマーはかけておきますが、できる頃になぜか子どもがぐずったりして…。

焼き加減が毎回まちまちで、カッチカチになってしまうことも。

 

ある日思い立ってホットクックで作ってみたら、できちゃいました。

 

ホットクックを使うと

 

  • 火を使わないので他の家事や子どもと遊ぶのに集中できる
  • 子どもが台所にいても不安が少ない
  • 焼き加減の失敗が少ない

 

ところが、私はいいなと思っています。

 

ケーキみたいに切ってジップロックに詰めて冷蔵庫で保管。朝ごはんに食べています。

1才児も最近食べてくれるようになりました。

野菜とたんぱく質のおかずなので

とりあえずこれさえ食べてくれたらいいや、と(笑)

 

 

ジップロック コンテナー 保存容器 正方形 1100ml 2個
 

 

 

 

 

具材を豪華にしたら(ウインナーとかアスパラとか?)おもてなしや持ちよりにも使えるかもしれません。

 

購入を検討されている方や買ったばかりで「なに作ろうかな」とお考えの方のお役になれば嬉しいです。

 

 

ホットクックで野菜蒸し

こんにちは。こっこです。

1才児と暮らすフルタイムワーママです。

 

とにかく家事の手抜き…じゃなくて効率化を図りたく試行錯誤しています。

 

そんな私が忙しいお母さんのみならず、おうちで調理担当されている方全てにオススメしたい家電

 

シャープ 自動調理 鍋 ヘルシオ ホットクック 1.6L 無水鍋 AIoT対応 ホワイト KN-HW16D-W
 

 

ホットクック

 

で私が作っている蒸し野菜をお伝えしたいと思います。

 

  • 芋類
  • トウモロコシや枝豆

 

がおいしくできます。

 

芋類

 

芋類はすでにメニューにあるので、カンタンです。私はジャガイモとさつまいもを一緒にやっちゃいます。

 

これを冷蔵庫にストックしておくと、便利です。

さつまいもはそのままスライスして、子どものおやつに。

ジャガイモは適当な大きさに切ってお味噌汁に入れたりします。

 

時間と心に余裕があれば、コロッケとかサラダもいいですよね(私はやったことないですが)。

 

トウモロコシや枝豆

 

鍋に蒸し板を入れて、水を投入。

 

手動でつくる→蒸す で

トウモロコシは5分位

枝豆は2から3分位が良さそうです。

 

枝豆は塩をすりこんでおくと、いい感じです。

 

トウモロコシや枝豆はそのままで副菜になるので、助かります。

なにより、夏の時期は美味しいです。

1才児とおじさん(夫)も喜んで食べています。

 

いちいちパーツを外したり洗ったりするのは面倒なので、

蒸し物は何種類かまとめて一度にやってしまいます。

蒸し板や鍋だけさっと洗って、次のものに。

 

あと、火を使わないので暑さ対策にもいいかも。

 

ご購入を検討されている方や買ったばかりで「何作ろうかな」とお考えの方の参考になれば嬉しいです。

 

 

お盆休みのもやもや

こんにちは。こっこです。

1才児と暮らすフルタイムワーママです。

 

お盆休み間近ですね。

 

福祉業界はサービス業ですので、あまり関係ないのですが。

 

私は事務職なので、お盆辺りにお休みさせてもらいます。

年越しで仕事していた頃もありますから本当にありがたいです。

 

ですが製造業の夫と比べると2~3日短いことが多いんですよね。

 

私仕事、夫休み。

この場合1才児を保育園にお願いするって

夫は決めています。

 

1才児とお留守番が不安だと言うので、

仕方ない。分かります。

 

でも…なんかな。

 

2~3日、夫は1人でのんびり過ごすの?と思うとモヤモヤ。

 

夫に「あんたはいいわよね!」とか嫌味を飛ばしてもすっきりしなさそう。

 

モヤモヤを言語化してすっきりしようと思います!

 

よろしければお付き合いください。

(愚痴見てると疲れる~という方は読み飛ばしてくださいね)

 

○有給は1才児の病気とかでギリギリ。そもそも、仕事休んだら業務がヤバい(急に休んだ分でたまった業務的負債がある)。

 

○てか、普段頑張ってる1才児だよ。親が休みの時くらい一緒にいてあげようよ。

 

○昼間1日面倒みられない?母親は生まれた時から、出来るも出来ないも関係ないのに。まだ甘ったれたこと言うわ~。気楽でいいよね!

 

○頑張ってるよね自分。なのにたった1日好きなことしたい、のんびりしたいっていう自分に、いいじゃないって言ってあげられない。自己肯定感低い?母親イメージに縛られてる?

 

○1人で温泉行きたい。もしくは夏物セールとか秋物とかゆっくり試着したい。

 

考えは出揃った気がします。

 

罪悪感なく休むってどうしたらいいんでしょうか…。検討を続けてみます。

 

 

はじめまして

こんにちは。こっこです。

1才児と暮らすフルタイムワーママです。

 

子育て、お仕事、家事が楽になるように日々あがいております。

 

あがいて発見したことをまとめてみたり、

もやもやをつぶやいたりしたい…と思って

います。

 

よろしくお願いいたします。

 

大好きなホットクック

こんにちは。こっこです。

1才児と暮らすフルタイムワーママです。

 

なんとか家事を楽に、効率化したいと試行錯誤しています。

 

そんな私が働くお母さんといわず、ご家庭で料理担当されている全ての方にオススメしたい家電!

 

ホットクックについてご紹介します。

 

 

 

食洗機やルンバに比べて知名度がやや低いような気がするんですが、

(私のまわりだけ?)

 

本当にすっごく便利です。

検討している方には「絶対買ったほうがいい」と熱くオススメしています。

 

材料いれて操作ボタンするだけ。

火を使わないので、子どもに呼ばれても安心。留守中でも加熱や保温ができます。

 

私の使い道は、主に汁物です。

 

手順は

 

  1. 材料を切る
  2. 味噌とだしパックとともに鍋に投入
  3. 食べる直前に出来上がるようにタイマー設定しスタート

 

で、あとはお椀によそうだけです。

 

私は朝か夕方に2食分(我が家は大人二人と幼児一人なので4~5人分で)作ります。

 

地味に便利なのが温めなおしの機能です。

食事の準備を始める最初にこの操作をしておけば、他の作業に集中できます。

 

我が家の1才児は保育園から帰宅すると、

授乳を激しく希望するのでかあちゃんは身動きとれなくなります。

でもホットクックと炊飯器が動いていてくれると、気が楽です。

 

ポタージュもハンドミキサーなしで作れます(もちろんちょっとあらごしだけど私は結構好きです)。

ホットクックが来るまでこんなの作ったことなかった!しかも美味しい!

 

混ぜるときの音がまあまあ賑やかです。就寝前にセットしたら寝付けませんでした。

 

コーンポタージュとカボチャポタージュが公式レシピ集で紹介されています。

 

ポタージュは離乳食や幼児食に活躍しますよね。もちろんお年寄りの食事にもいいと思います。

離乳食前に買っておけば良かった…!!と後悔しています。

 

ご検討中の方、知らなかったという方の参考になれば嬉しいです。

 

 

ワーママ必須!?オススメ家電

こんにちは。こっこです。

1才児と暮らすフルタイムワーママです。

 

とにかく家事を楽に効率化したい、と試行錯誤しています。

 

そこで私が考えたのは、

 

機械にやってもらう

 

という方法です。

 

 

私が実際使ってみて良かったものをまとめてみました。

 

ドラム式洗濯乾燥機

 妊娠中に購入し、はじめは洗濯のみ使っていました。産後から洗濯乾燥で使うように。

 干す、取りこむの2ステップを省けます。

 布の痛みが早くなるのが残念ですが、私は割りきって入れ替えてしまいます。

 ちなみに乾いたそばから、着ているのでほとんどたたみません。

 

食洗機

 洗って拭き取って、が省けます。熱湯で洗うので、子どものものは手洗いより安心感があります。

 洗い終えた食器は棚にしまいません。取り出したら、次の食事のスタンバイエリアに並べてしまいます。

 スタンバイエリアはお盆の上です。お箸、お茶碗、お皿、コップ等毎回使うものを置いています。

 

電気ポット

 出産前に買っておきたかった!

 子どもが新生児のころミルクと混合でした。3時間おきにミルクを作るのですが、ヤカンでお湯を沸かすところからはじめていました。果てしない…。

 最近は温度調整もできるらしいですね。うらやましい。

 朝忙しいときにコンロを塞がずお湯を用意できていいです。夏の暑さ対策にも。

 離乳食でお湯をさっと使いたいときにも、活躍してくれました。

 

ルンバ

 毎日よく手動でやってたな~と今では思いいます。しかも0才児を抱っこしながら。

 音が賑やかなので、おでかけの間に働いてもらうのがいいと思います。

 難点は手動での掃除機かけが面倒に感じるようになることです。ルンバが通らない場所の掃除のなかなか取りかかれません。

 あと1才児はルンバが怖いみたいです。

 

ホットクック

 火を使わず調理できるし、自動で混ぜてくれます。材料を入れたらおまかせで一品作れます。

 汁物や煮物はすごく美味しくできます。

 ポタージュなんてホットクックで初めて作りました。作った自分も感動の出来栄え。

 無水カレーが有名ですが、やっぱり美味しいです。私は毎週末作っていますが、家族はむしろ喜んでいます。

 

いかがでしょうか。気になる家電がありましたか?

 

私はそれぞれ素晴らしいアシスタントだと実感しています。

 

特にホットクックは最高です。検討されている方には「絶対買ったほうがいい」と強く熱くオススメします。

 

お値段はそれなりですが、損したと思うものは私はなかったです。むしろ「もっと早く買えば良かった!」と思っています。

 

 出産予定の方やお子さんがいる方、お仕事や介護で忙しい方、家事を楽にしたい方の参考になれば嬉しいです。